さくらインターネットでWordPressをドメイン直下にインストールする手順
さくらインターネットのレンタルサーバでクイックインストールを使ってWordPressをドメイン直下「/wp」無しでインストールする方法
環境
サーバー
さくらインターネット レンタルサーバ(スタンダード)
CMS
WordPress
さくらレンタルサーバでWordPressをドメイン直下にインストール
コントロールパネルにアクセス
下記リンクからさくらレンタルサーバにアクセス
さくらレンタルサーバのトップページ右上の「コントロールパネルログイン」をクリック
「サーバコントロールパネル ログイン」欄の「ドメイン名」と「パスワード」を入力し「送信する」ボタンをクリックしログイン
※ さくらレンタルサーバーのコントロールパネルにログインできない場合は下記を参照
ドメインをホームディレクトリを変更
「コントロールパネル」サイドバーの「ドメイン設定」欄の「ドメイン/SSL設定」をクリック
WordPressをインストールするドメインの「変更」ボタンをクリック
「マルチドメインの対象のフォルダをご指定ください」欄の「指定フォルダ」テキストボックス内を削除
ページ下の「送信」ボタンをクリック
データベースを作成
「コントロールパネル」サイドバーの「アプリケーションの設定」欄の「データベースの設定」をクリック
「データベースの設定」ページの「データベースの新規作成」をクリック
「データベースの新規作成」ページの「データベース名」を入力
「同意する」にチェックを入れ「データベースを作成する」ボタンをクリック
※ 「接続用パスワード」を設定していない場合は設定
WordPressをインストール
「コントロールパネル」サイドバーの「運用に便利なツール」欄の「クイックインストール」をクリック
「クイックインストール」ページの「カテゴリメニュー」欄の「ブログ」をクリック
「インストールメニュー 」の「WordPress」をクリック
「WordPress のインストール」の「確認」欄にチェックを入れる
「インストール先」欄でセレクトボックスで「WordPressをインストールしたいドメイン名」を選択しのテキストボックスに「WordPressをインストールしたいドメイン名」を再度入力
「データベース」欄のセレクトボックスで先ほど作ったデータベースを選択
「データベースパスワード」欄のテキストボックスにデータベース用に設定したパスワードを入力
「インストール」ボタンをクリック
「WordPress インストール完了」ページが表示されたら「>> アプリケーションの設定へ進む <<」をクリックしないで「>> トップへ戻る <<」をクリック
ドメインのホームディレクトリを再度変更
「コントロールパネル」サイドバーの「ドメイン設定」欄の「ドメイン/SSL設定」をクリック
WordPressをインストールするドメインの「変更」ボタンをクリック
「マルチドメインの対象のフォルダをご指定ください」欄の「指定フォルダ」テキストボックス内にWordPressをインストールするドメイン名を入力
ページ下の「送信」ボタンをクリック
WordPressのインストールを完了する
WordPressをインストールするドメインにアクセス
「ようこそ」画面で必要項目を入力し「WordPressをインストール」ボタンをクリック
「成功しました !」と表示されれば完了です
※ サブディレクトリにインストールしたWordPressをルートディレクトリ表示に変更する方法は下記を参照