さくらインターネットのWordPressで無料SSL(Let’s Encrypt)を使用する設定方法

2020年3月27日Wordpress,さくらインターネット

さくらインターネットのレンタルサーバのWordPressで無料SSL(Let’s Encrypt)を使用する設定手順

環境

サーバー

さくらインターネット レンタルサーバ(スタンダード)

無料SSL

Let’s Encrypt

CMS

WordPress

さくらレンタルサーバのWordPressで無料SSLを使用する手順

コントロールパネルへログイン

下記リンクからさくらレンタルサーバにアクセス

さくらレンタルサーバ

さくらレンタルサーバのトップページ画面右上の「コントロールパネルログイン」をクリック

「ドメイン名」と「パスワード」を入力し「送信する」ボタンをクリックしログイン

※ コントロールパネルにログインできない場合は下記を参照

SSLを設定

コントロールパネルのサイドバー「ドメイン設定」欄の「ドメイン/SSL設定」をクリック

「ドメイン 一覧」のSSLを設定したいドメイン「証明書」欄の「登録」をクリック

「無料SSL証明書」欄の「無料SSL設定へ進む」ボタンをクリック

「無料SSL証明書について」ページの「無料SSLを設定する」ボタンをクリック

[さくらインターネット]SSLサーバ証明書発行のお知らせメールが届いたら完了

※ 「お客様のドメインのサーバ設定が利用中のサーバとは異なるipアドレスに設定されているため、無料ssl機能はご利用いただけません。」と表示される場合下記を参照

※ 「お客様のドメインの名前解決ができないため無料ssl機能をご利用いただけません。」と表示される場合は下記を参照

WordPressの設定

WordPress管理画面にログイン

※ URLは「http://ドメイン名/wp/wp-login.php」など

管理画面サイドバーの「設定」欄の「一般」をクリック

「WordPress アドレス (URL)」と「サイトアドレス (URL)」の「http」を「https」に変更し「変更を保存」ボタンをクリック

確認

「https://ドメイン名」などにアクセスし確認

※ プラグインで常時ssl化した場合は下記を参照

Posted by MiuxMiu